kosei-photo-gallery

未来に残したい日本の情景写真撮影記

002 夏

鉄橋の下(再び)

先週は背の高い草(笹のような草)が茂っていたこともあり、思ったような写真が撮れなかったことをずっと悔やんでいて、それを払拭するため再チャレンジしました。今回は、剪定鋏を持って出かけました。16時過ぎに現場に到着し、長靴に履き替えて、川縁や少…

鉄橋の下

街撮りの練習の続きで大阪に来ました。ここもイメージする写真があったのですが、あまりにも背丈の高い草が鬱蒼と茂っていたことと正面のビルが建設中で明かりがついておらず、それが後ろの大きなビルを隠してしまっていたため、イメージ通りの写真とはいき…

神戸三宮

基本は自然の風景を主としていますが、勉強のため街撮りと言われるジャンルにも挑戦してみようと阪急三宮駅とJR三ノ宮駅の間の高架下を撮ってみましたが、イメージしたものとは程遠いものとなりました。更に研究が必要です。

神戸須磨シーワールド

今年の6月に開業した神戸須磨シーワールドに行ってきました。10時のチケットを予約していたので、20分前頃に到着しましたが、10時のチケットを予約している人が既に大勢並んでいました。予約時に送られてくるQRコードをかざして入場するので、とてもスムーズ…

天神天満阿波おどり

「天神天満阿波おどり」というイベントが開催されるのに合わせ、写真クラブの撮影会が行われました。このイベントは、日本一長い商店街で有名な天神橋筋商店街(全長2.6km)をいくつかの区画に分けて9チームが流し踊りを行い、16時30分から大阪天満宮の本殿…

箕面大滝

やはり遠出はやめて近場の箕面の滝に行くことにしました。4時半に起き、5時に出発しました。パリオリンピックの閉会式の中、東に向かっていく途中で、綺麗な朝日を見ることができました。5時45分頃に滝の上にある駐車場に到着しました。久しぶりに来たら、コ…

イルミナイト万博

本来なら夏はどこか遠出をしたいところですが、この暑さの中、ここ!という場所が思いつかず、近場で夕方から行って撮れる場所として、万博公園で行われている万博夏祭り2024(イルミナイト万博)に行ってみることにしました。16時半頃に出発、45分で万博公…

ひまわりの丘公園

小野市にあるひまわりの丘公園に夕方の風景を撮りに行きました。到着したのは17時過ぎでしたが、まだ日は高くて日差しもきつく暑かったです。まずはカメラを持たずに撮影場所を歩いて探しました。結構、花弁が落ちてしまっているひまわりもありました。ほん…

神戸市立森林植物園

HPでは、アナベルが見頃となっていたので、行きたいなぁと思いつつ、朝は雨が結構降っていたのを言い訳にゆっくり寝ていたのですが、9時過ぎに雨が小降りになったので、思い切って出かけました。10時半ごろに森林植物園に到着しましたが、やはり六甲山中にあ…

篠山玉水ゆり園

HPで遅咲きのユリが見頃との情報だったので、篠山にある「玉水ゆり園」に行ってみることにしました。3年前に行った時は、開園時間前に到着するように行きましたが、今回は、13時過ぎに到着しました。以前なかった食事処やお土産売場が一体となった施設ができ…

中書島(ちゅうしょじま)界隈

藤森神社のある京阪の墨染駅から中書島駅まで電車で移動し、食事の後、各自、自由行動(=解散)となりました。中書島は、秀吉の城である伏見桃山城の外濠だった濠川を行きかう伏見十石舟(ふしみじっこくぶね)と濠川沿いに連なる月桂冠の白壁土蔵群がマッ…

藤森神社(ふじのもりじんじゃ)

写真クラブの撮影会で、淀屋橋駅に9時に集合し、京都市伏見区深草にある藤森神社に向かいました。藤森神社は、毎年5月5日に行われる駈馬神事(疾走する馬の上でさまざまな乗り方を披露する神事)の発祥神社です。勝運と馬の神様として競馬関係者や競馬ファン…

春日大社周辺

浮見堂の後は、広大な緑が広がる飛火野で鹿を撮りたかったのですが、まだ7時前なのに暑いからか鹿の姿が見えません。 木陰でくつろぐ鹿たち。凛々しい鹿の姿を何枚も撮りました。 立派な角を持った牡鹿。来月には角切が行われます。 牡鹿同士の激しい戦いが…

奈良 浮見堂

朝焼けの浮見堂を見たくて4時前に自宅を出発し、奈良に向かいました。9月17日というのにたまらない暑さの日がまだ続いています。以前来たときは、池の工事をしていたので、水が抜かれていたのですが、今日は水がたっぷりありました。残念ながら、空は茜色に…

南京町

神戸元町にある「南京町」でお昼を食べようと思い、北野天満神社から歩いて向かったのですが、お昼には時間が早すぎるので、三宮のセンター街にある喫茶店に入り、アイスコーヒーで喉を潤し、汗が引くのを待ってから向かいました。神戸の南京町は、横浜、長…

北野天満神社からの「風見鶏の館」

先週、「風見鶏の館」の夕景を北野天満神社から撮ろうと思って行ったのですが、神社の拝観が17時で終了ということで、拝観もできませんでした。17時で拝観終了ということは、この季節に夕景写真は撮れないので、今回は朝から行くことにしました。三宮駅に8:3…

神戸北野異人館「風見鶏の館」

久しぶりに神戸北野の異人館に行くことにしました。狙いは、夕焼け空の中の風見鶏です。三宮からシティループバスに乗り、北野異人館まで15分です。バスは他の場所も回るため15分かかるのですが、歩いても15分ほどで行くことができます。あまりにも暑いので…

工場の夜景クルーズ

写真クラブでクルーズ船を予約し、泉北工場の夜景を撮影に行きました。船が出港する19時まで、旧港付近で撮影を行いました。下は、国指定史跡になっている日本最古の木造洋式灯台です。 旧堺港。遠くに見える阪神高速の橋の左下に見えるのが灯台です。 19時…

トンボの羽化

自宅近くの用水路の壁にたくさんの抜殻を発見し、その正体を見るために夜に行ってみるとトンボの羽化があちこちで行われていました。

六甲高山植物園のニッコウキスゲ

六甲高山植物園でニッコウキスゲが見頃だとネットニュースで見たのでさっそく行ってみることにしました。天気予報を見て、雨雲が切れる頃を狙って13時に到着するように出発しました。自宅からは、六甲山を横断する道を通って1時間弱です。雨と霧で前方が見…

万博記念公園の「早朝観蓮会」

万博記念公園では、毎年、日本庭園はす池で「早朝観蓮会」が行われます。今年は6月30日~7月9日の間の金土日の6日間です。早朝から開花し、午後には閉じてしまうことが多い蓮を観賞するため、早朝から多くの人が訪れます。7月1日は、まだ花が少ないとは思い…

須磨離宮公園

今日は写真クラブの撮影会の日でした。10時に山陽電鉄の月見山駅に集合し、そこから徒歩10分以内のところにあります。 一旦、お昼ご飯を食べるために外に出ました。お昼の後、すぐに解散となりましたが、僕は再入場券で入って、もう1周してから帰りました…

神呪寺の紫陽花

甲山大師道を車で通った時に道路から神呪寺の敷地内にある紫陽花が見えたので、車を停め、何回か写真を撮りました。 下から撮ってみました。 10分ほど撮って、神戸に向かいました。

苦楽園の紫陽花

紫陽花の季節がやってきたので、まずは近場に行ってきました。阪急電車の苦楽園口で下り、すぐのところに夙川が流れているのですが、その川の両岸に紫陽花があります。夙川沿いは桜の名所ですが、苦楽園口付近の川の両岸には紫陽花がたくさん植えられていま…

MSCベリッシマ号出港

ベリッシマの出港シーンを見たくて、再び神戸ポートターミナルを訪れました。どんよりした曇り空でしたが、先日より早い時間に到着できたため、まだ空は明るかったです。 20時に出港するため、ポートターミナルから神戸大橋を歩いて渡り、対岸の北公園まで来…

MSCベリッシマ号

本日の16時に日本に寄港する最大級の大きさのクルーズ客船「MSCベリッシマ号」が神戸港に入港するという情報を得ていたので、仕事の後、向かいました。神戸港に入港したクルーズ客船では過去最大で17万1598トン。全長315m、幅43m、高さ65mで、5,000人以…

早朝の飛火野

薬師寺撮影の後に向かったのは飛火野と呼ばれている場所です。飛火野は、春日大社の境内、春日大社の西側に位置する広大な芝生が広がる原です。 寒い日の朝など水蒸気が上がっている中の鹿の群れを見てみたいと思っていました。来てみてわかりましたが、以前…

薬師寺と日の出

ずっと以前から、朝日の位置が割と低いうちに薬師寺の2つの塔の間に朝日が来そうな日をチェックしていました。本来、1週間前がベストと思っていましたが、朝日が見えるほど晴れではなかったため、1週間遅れの撮影となりました。前日の20時半頃に自宅を出発…

掬星台で見た「赤い月」

昨日の9月10日(旧暦の8月15日)は、十五夜の「中秋の名月」でした。年によっては、十五夜・中秋の名月と満月の日は重ならないことがありますが、今年は満月と同日でした。それなのに自宅から満月を見るまでそのことを忘れてしまっており、撮影することがで…

藤原宮跡のキバナコスモス

神戸ポートアイランドでの用事を済ませて、そのまま高速に乗って藤原宮跡に向かいました。何日か前に「キバナコスモス」が満開とのニュースを見たからです。因みにキバナコスモスは「黄色のコスモス」ではなく、「キバナコスモス」という名前の別の花だそう…

copyright2020@Kosei-photo-gallery