kosei-photo-gallery

未来に残したい日本の情景写真撮影記

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

北海道 1日目(美瑛)

今回のメインは美瑛の美しい丘です。美瑛には2大ドライブルートがあり、美瑛駅の北西に広がるパッチワークの路と美瑛駅の南東に広がるパノラマロードがあります。まずは、パノラマロードにある四季彩の丘に立ち寄りましたが、花は全くなく、予想以上の殺風景…

北海道 1日目(青い池)

次の目的地は富良野から北上したところの美瑛ですが、その前に美瑛の外れにある「青い池」に向かいました。黒っぽい雪雲いっぱいの中を走り15時に到着しました。写真で見て行ってみたいと思っていたこの「青い池」、もっと晴天をイメージしていましたが、ま…

北海道 1日目(富良野)

8時過ぎに羽田から北海道に向けて出発しました。東京は快晴で、上空からは富士山もくっきり見えていました。10時前に新千歳空港に到着。神戸から来た写真仲間と無事に合流し、レンタカーで出発できたのは、予定を35分ほどオーバーした10時50分でした。この日…

新名庄川(しんなしょうがわ)の桜

忍野八海近くを流れる新名庄川の両岸には約200本のソメイヨシノの並木があります。「デジタルカメラマガジン2016年4月号」の表紙を見て、是非とも行ってみたいと思っていました。次週に行くつもりにしていたので、ロケハンのつもりで、河口湖に行ったついで…

河口湖の桜

前夜は飲み会もあったし、特に出かける予定にはしていなかったのですが、目覚めたときに各地の桜の開花状況を見ていると河口湖北岸の桜が満開との情報を見て急遽出かけることにしました。レンタカーを予約し、家を出たときは結構厚い雲があり、これは無理か…

横浜港大桟橋

静岡から帰る途中で、横浜に立ち寄りました。The YOKOHAMAと言っても過言ではない景色を撮るためです。 正式名は、「横浜大桟橋国際旅客ターミナル」というそうで、地下1階、地上2階建て、建物の長さ約430mとなっており、大型の客船も入港できるようになって…

駿府城址

現在では、天守・櫓・門などの建造物や三重の堀のうち外堀の三分の一と内堀(本丸堀)は埋め立てられて現存していませんが、残された中堀・外堀の石垣が当時の姿を留めています。また、外堀と中堀の間にある旧三ノ丸には官庁や学校などの公共施設が立地し、…

日本平

途中、3回目の朝食を食べて日本平に到着したのが9時半でした。日本平は駿河湾の沿岸近くにある有度山(うどやま)の山頂とその一帯で、富士山や伊豆半島が駿河湾越しに見え、北には赤石山脈(南アルプス)も望め、眼下には清水の街並みと清水港が広がってい…

三保の松原

三保半島の東側に広がる景勝地で、総延長7km、3万699本の松林が生い茂る海浜と、駿河湾を挟んで望む富士山や伊豆半島の美しい眺めで有名で、世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成遺産のひとつに登録されています。それなのに松林は25年前と…

本郷の千年桜

途中、根岸沢川ほとりで撮影したり、少し仮眠した後、13時40分に到着しました。空模様が怪しくなってきて、黒い雲が立ち込めていました。本郷の千年桜は、山梨県南巨摩郡南部町本郷、旧妙善寺境内に咲くエドヒガンの古木(看板には本郷寺所有とありました)…

身延山久遠寺(みのぶさんくおんじ)

途中、道の駅富士川で朝ごはんを食べて11時前に身延山久遠寺に到着しました。 身延山久遠寺は、山梨県南巨摩郡身延町にある日蓮宗の総本山です。身延山久遠寺には樹齢400年の枝垂れ桜があり、全国しだれ桜10選に数えられています。残念ながらメインの枝垂れ…

真原桜並木(さねはらさくらなみき)

神代桜から次に向かう途中で、真原桜並木という看板を見つけて、立ち寄ることにしました。ピークは過ぎており、8時15分からほんの5分だけ車を停めて撮りました。この時は、以前住んでいた世田谷区桜新町の桜並木の方が数段凄いと思って数枚しか撮らなかった…

神代桜(じんだいざくら)

神代桜は、山梨県北杜市武川町山高の実相寺境内にあります。わに塚からは、車で20~30分程度の距離で、7時頃に到着しました。樹齢約2000年と言われる日本最古のエドヒガンザクラの老木で、1922年にサクラとして、初の国指定の天然記念物となりました。天然記…

わに塚の桜

仕事を終え、22時にレンタカーを借りて出発しました。途中、休憩をとり0時前にはわに塚付近に到着していたのですが、撮影場所や駐車場が間違いないかを周回して確認していたため、駐車場に停めたのが0時半になりました。桜は、真っ暗の中、遠くからでもはっ…

藤原宮跡(ふじわらきゅうせき)

平城京に遷都される前の藤原京の中心施設である藤原宮のあったところです。菜の花と桜のコントラストを撮りに今回初めて来ましたが、花見客でいっぱいでした。NHKの取材班も来ていて、撮影の準備をしていました。夜桜の中継でもするのでしょうか。昼間は花見…

高田千本桜

大和高田市にある高田川畔の千本桜は、市制施行の昭和23年に植樹されたものだそうです。樹齢60年を超え年輪を重ねた1200本の見事な桜並木が両岸に2.5kmにわたり続いています。今回初めて来ましたが、すごい人で、一番綺麗なところは、人で溢れていたため撮影…

葛城川の桜

車で走っているとまた桜が固まって咲いている場所がありました。165号線と葛城川が交差する所です。奈良にはこのような場所がたくさんあるので、いちいち止まっていると先に進めないのですが、立ち寄ることにしました。川沿いの道は狭く、車を停めるところが…

唐古鍵遺跡(からこかぎいせき)

親里競技場から車で10分ほど走った所で、桜が固まって咲いているところが見えました。立ち寄ってみると弥生時代の環濠集落(周囲に濠を巡らせた集落)だそうです。 風が強すぎで桜がブレてしまうので、数枚撮って遺跡を後にしました。

天理親里競技場近くの1本桜

奈良公園を出て、途中のうどん屋さんに10時の開店と同時に入り、早い昼ご飯を食べました。その後、10時30分過ぎに天理市の親里競技場近くの目的地に到着しました。幾坂池の土手にある数本ある桜のうちの南側の一本が特に大きく見事です。この桜そのものには…

奈良公園

どこに桜があるのか探しながら奈良公園の回りを車で走るとすぐに見つかりました。桜が見えた近くの駐車場はまだオープンしていなかったため、少し離れたコインパーキングに車を停めて歩きました。それにしても30分500円とは驚きの高さで、東京都内より高いで…

平城宮跡(へいじょうきゅうせき)

仕事が山積みの中、休日出勤するか自宅に帰るか葛藤がありましたが、思いきって帰ることにし、東京から戻る遅い新幹線の中で、あちこちと行き先を考えました。新しくなった姫路城と桜、岡山の醍醐桜、その他諸々考えましたが、開花状況の情報をもとに今回は…

copyright2020@Kosei-photo-gallery