kosei-photo-gallery

未来に残したい日本の情景写真撮影記

055 神戸

神戸ルミナリエ

1週間前に下見で訪れた神戸ルミナリエの本番に行って来ました。神戸ルミナリエの開催は4年ぶりとなります。これまでとの違いは、開催時期が12月から1月に変更となり、会場もメリケンパーク、東遊園地、旧居留地の数カ所に分散設置されています。17時ごろに三…

ルミナリエのロケハン

これまでのルミナリエと大きく展示方法を変え、1月19日から新たにスタートします。今回のルミナリエは一部有料エリアができるのと展示エリアが分散されます。本番の撮影に向けロケハンしてきました。まずは、腹ごしらえ。阪急三宮駅の北側にあるタイ料理屋…

海王丸と日本丸

海王丸と日本丸が揃って神戸港に帰港したというニュースを数日前に見たので、ポートアイランドに用事があった時に寄ってみました。手前が海王丸で奥が日本丸です。 日本丸です。

メリケンパーク

写真クラブのオフ会は南京町からメリケンパークに移動後すぐに自由行動となりました。みんな思い思いの場所に散っていきました。メリケンパークでは12月29日まで、メヤメヤというイベントをやっています。コンセプトがよくわからないのですが、メリケンパー…

南京町

写真クラブのオフ会のため、神戸元町の南京町東口に15時に集合しました。南京町のランターンフェア(南京町一帯に400個以上の中国提灯が灯される)を撮るためなのですが、まだまだ明るいため、すぐに撮影とはならず、もう少し日が暮れるまで、東口すぐ横の喫…

神戸の高架下商店街

15時頃に電車に乗り、三宮に向かいました。三宮からピアザという高架下の商店街を通って、JR元町駅まで歩き、元町駅の西口から神戸駅手前まで続く『元町高架通商店街』(通称:モトコー)という高架下を歩きました。モトコ―は、元町駅から神戸駅まで、途中、…

湊川隧道(みなとがわずいどう)

神戸市にある河川トンネルである湊川隧道の一般公開されたので、行ってきました。湊川隧道は、かつて、たびたび水害の原因となっていた湊川の流路変更のため、近代土木技術を用いた日本最初の河川トンネルとして1901年(明治34年)に誕生し、2000年(平成12年…

神戸市立森林植物園の紅葉

7時半に自宅を出発しました。自宅からは約1時間の距離ですが、遅く行くと駐車場に列ができるため、早めに出発しました。ネットの情報では見頃となっていましたが、思ったほどの紅葉ではありませんでした。葉っぱは結構落ちていたし、紅葉の色合いも例年より…

南京町

神戸元町にある「南京町」でお昼を食べようと思い、北野天満神社から歩いて向かったのですが、お昼には時間が早すぎるので、三宮のセンター街にある喫茶店に入り、アイスコーヒーで喉を潤し、汗が引くのを待ってから向かいました。神戸の南京町は、横浜、長…

北野天満神社からの「風見鶏の館」

先週、「風見鶏の館」の夕景を北野天満神社から撮ろうと思って行ったのですが、神社の拝観が17時で終了ということで、拝観もできませんでした。17時で拝観終了ということは、この季節に夕景写真は撮れないので、今回は朝から行くことにしました。三宮駅に8:3…

神戸北野異人館「風見鶏の館」

久しぶりに神戸北野の異人館に行くことにしました。狙いは、夕焼け空の中の風見鶏です。三宮からシティループバスに乗り、北野異人館まで15分です。バスは他の場所も回るため15分かかるのですが、歩いても15分ほどで行くことができます。あまりにも暑いので…

六甲高山植物園のニッコウキスゲ

六甲高山植物園でニッコウキスゲが見頃だとネットニュースで見たのでさっそく行ってみることにしました。天気予報を見て、雨雲が切れる頃を狙って13時に到着するように出発しました。自宅からは、六甲山を横断する道を通って1時間弱です。雨と霧で前方が見…

須磨離宮公園

今日は写真クラブの撮影会の日でした。10時に山陽電鉄の月見山駅に集合し、そこから徒歩10分以内のところにあります。 一旦、お昼ご飯を食べるために外に出ました。お昼の後、すぐに解散となりましたが、僕は再入場券で入って、もう1周してから帰りました…

MSCベリッシマ号出港

ベリッシマの出港シーンを見たくて、再び神戸ポートターミナルを訪れました。どんよりした曇り空でしたが、先日より早い時間に到着できたため、まだ空は明るかったです。 20時に出港するため、ポートターミナルから神戸大橋を歩いて渡り、対岸の北公園まで来…

MSCベリッシマ号

本日の16時に日本に寄港する最大級の大きさのクルーズ客船「MSCベリッシマ号」が神戸港に入港するという情報を得ていたので、仕事の後、向かいました。神戸港に入港したクルーズ客船では過去最大で17万1598トン。全長315m、幅43m、高さ65mで、5,000人以…

神戸の里山

神戸市北区にあるお気に入りの里山に立ち寄りました。 田んぼの中にアカハライモリ発見。 カエルも顔を出していました。 左の端に茅葺き屋根も見えます。

ダイヤモンド・プリンセス号

先週、今週、来週の土曜日、三週連続で神戸にダイヤモンドプリンセス号が寄港するので、神戸の用事のついでに見に行って来ました。まずは、ポートアイランドの北公園の東側にある神戸水上警察署の前あたりから船の後ろ姿を撮りました。 用事を済ませた後、ポ…

神戸市北区の里山

人口150万都市である神戸市は都会のイメージがあるかもしれませんが、北区や西区にはまだまだ豊かな農村地帯があります。車で墓参りに向かう途中、道路からたまたま桜とその後ろの1軒の大きな農家が見えました。桜の木と共に何か風情を感じたので、車を停め…

王子動物園 開園記念日

開園記念日の今日は、入場者全員が「無料」となります。WBCの準決勝と雨も気になりながら、王子動物園に向かいました。開園時間の10分ほど前に到着しましたが、既にかなりの人が列を作っていました。桜も咲き始めています。ここは、日本で唯一ジャイアントパ…

神戸どうぶつ王国

写真クラブのオフ会で、神戸どうぶつ王国に行ってきました。10時にポートライナー三宮駅に集合し、入園料とポートライナーの往復乗車券のセット券を購入ました。通常は入園料のみで1,800円ですが、セット券は乗車券込みで1,800円と電車賃が丸々無料となり、…

神戸の里山

午前中から神戸市北区で所用があったため、6時頃に自宅を出発し、年に何度か訪れる北区の某里山に向かいました。前の三連休も台風で撮影に行けずにいる間にすっかり秋めいた空気になっていました。 まずは、田んぼのあぜ道に咲く彼岸花を撮りました。いつも…

掬星台で見た「赤い月」

昨日の9月10日(旧暦の8月15日)は、十五夜の「中秋の名月」でした。年によっては、十五夜・中秋の名月と満月の日は重ならないことがありますが、今年は満月と同日でした。それなのに自宅から満月を見るまでそのことを忘れてしまっており、撮影することがで…

神戸森林植物園の紫陽花

5時半に起き、雨が降る前にイヌを散歩に連れて行き、準備をして7時前に家を出ました。今日は実家にモノを届けるついでに神戸市森林植物公園に行ってきました。向かう道中の表六ドライブウェイ(通称あじさいロード)は、紫陽花がきれいに咲いていました。こ…

須磨浦山上遊園

姫路を後にし、次に向かったのは、須磨浦山上遊園です。満開の桜を絡めて明石海峡大橋を撮りたいと思い、向かいました。 山陽電車の須磨浦公園駅で降りて、そこからロープウェイに乗るのですが、ロープウェイのチケットを買うために整理券が配られていて、僕…

明石海峡大橋の夕景

三連休の2日目、天気が良かったので、これはきっと綺麗な夕日を見ることができると思い、久しぶりに明石伊海峡大橋まで行ってみました。思った通りの夕日を見ることができました。

ヴィーナスブリッジ

市章山から少し下ったところにヴィーナスブリッジがあります。ヴィーナスブリッジは、神戸市中央区諏訪山町にある全長約90メートルの8の字の螺旋が美しいループ橋です。

市章山の夕景

17時少し前に神戸の夜景を撮ろうと市章山に到着しました。西の方は木が多くて撮れませんでしたが、大きくて真っ赤な夕日が沈んど行くところを見ることができました。夕暮れから暗くなるまで撮りました。 改修工事のポートタワーの囲いがかなり高いところまで…

六甲高山植物園の紅葉

ネットで六甲高山植物園の紅葉が見頃という情報を見て、行ってみることにしました。「おかえりモネ」の最終回を見てから出発して、9時頃に到着したのですが、駐車場には車はなく、受付も閉まっていたので、入口を間違えたかと思いましたが、どうやら開園時間…

噴水越しの「神戸ポートタワー」

噴水越しに海洋博物館とポートタワーを撮ることができる場所(2018年4月にできた噴水広場)に移動してきました。10月とはいえ、今日は暑かったためか、子供たちが噴水の中をびしょびしょになりながら駆け回っていました。夜間には、20分に1度、音楽とLED照明…

鉄塔の美女「神戸ポートタワー」

その優美さから「鉄塔の美女」と呼ばれる神戸ポートタワーが大規模な改修工事のため、9月26日に営業を終了しました。神戸市によると、夜間のライトアップはしばらく続けるとのことですが、2022年2月ごろには工事の囲いでタワーの姿は見えなくなるとのこと。…

copyright2020@Kosei-photo-gallery