kosei-photo-gallery

未来に残したい日本の情景写真撮影記

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

美女平

称名滝から立山駅に着いたのが、13時15分でした。昨日、急な大雨で行けなかった美女平に向かうことにしました。急いでケーブルカーのチケットを買い、13時20分のケーブルカーで美女平に向かいました。 立山連峰山麓の杉を立山杉と呼ぶそうですが、美女平では…

称名滝

6時に起床。6時50分から朝食をしっかり食べて、8時54分の特急で昨日と同じ立山駅に向かいました。9時44分に到着。9時50分の称名滝探勝バスに乗り、約15分で称名滝の入り口に到着。そこから滝まで20分ほど歩きました。称名滝は、立山連峰の水を源流とし、弥陀…

大観峰

12時30分のトロリーバスで大観峰へ向かいました。大観峰は今回、行く予定はなかったのですが、室堂の天気が良くなかったので、室堂での時間を短縮して大観峰まで足を伸ばしました。標高2316mの所にあります。展望台から景色を見るだけで、歩ける場所はありま…

室堂

10時10分の高原バスで弥陀ヶ原から室堂へ向かいました。10時40分に到着。室堂は標高2450mの所にあり、この時の気温は12.9度でした。重い雲が垂れ込め青空を見ることはできませんでしたが、雷鳥のつがいを間近で見ることができたのはラッキーでした。

弥陀ヶ原

4時15分起床、準備をして宿を出発。昼も含めた食料を買い込み、5時29分の列車で電鉄富山駅を出発。6時20分に立山駅に着き、すぐに予約センターで予約していたケーブルカーとバスのチケットを受け取り、6時40分のケーブルカーに乗り込みました。ケーブルカー…

長町武家屋敷跡

香林坊バス停に着いた時点で既に15時を回っていました。香林坊は109などもあり、けっこう賑わっている場所ですが、一歩路地に入れば、閑静な武家屋敷跡の一画があり、何とも不思議なエリアです。長町で唯一、一般公開されているのは、加賀藩士・野村伝兵衛信…

金沢城跡

兼六園の次は、すぐ向かい側にある金沢城跡に行きました。まずは定番の石川門です。菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓平成13年に復元されたもので、石川門や三十間長屋と同様、鉛瓦や海鼠塀が外観の特徴です。内堀です。天気はイマイチでしたが、緑が綺麗です。…

兼六園

東茶屋街から次に向かったのが兼六園です。霞ヶ池周辺を中心に撮りました。まずは、お決まりの徽軫灯籠(ことじとうろう)です。霞ヶ池越しの内橋亭。虎の顔に見えるという虎石です。雁が列をなして飛んでいるように見えると言う雁行橋。琵琶湖畔の唐崎松か…

ひがし茶屋街

この1週間、台風11号の行方ばかり気にしていました。中国地方をまっすぐ日本海に抜けると思いきや急激に進路を北陸方向に変えました。昨夜、温帯低気圧に変わったものの北陸の天気はまだ回復していません。7時20分の北陸新幹線で東京から金沢に向けて出発し…

copyright2020@Kosei-photo-gallery