kosei-photo-gallery

未来に残したい日本の情景写真撮影記

034 滋賀

岩尾池の一本杉

今回の目的地は、滋賀県甲賀市にある岩尾池にある一本杉です。ここは、映画レジェンド&バタフライやNHK朝ドラのスカーレットなどの撮影地になったそうです。前夜の21時半に自宅を出発しました。自宅から目的地まで1時間半程ですが、朝、起きられる自信がな…

彦根城の桜

近江八幡の水郷のあと、近くにある安土城跡に立ち寄り、桜を撮った後、彦根城に向かいました。(安土城跡の写真は割愛)城内の駐車場に入るのにしばらくノロノロ運転になりましたが、出ていく車もたくさんあるため、長時間待たされることもなく、入ることが…

近江八幡の水郷と桜

桜の下をゆっくりと進む手漕ぎ舟の景色がずっと頭の中にあり、その実物を是非とも見てみたいと思い、近江八幡の水郷を目指して出発しました。 これまで別の場所での撮影はしたことがありますが、今回の場所は、桜と菜の花に囲まれる場所です。 が、県道2号…

浮御堂

琵琶湖に突き出したように立つ「浮御堂」は、琵琶湖の代表的な景勝地の一つです。「近江八景」の一つ『堅田の落雁』としても名高く、満月寺の境内には松尾芭蕉、高浜虚子などの句碑が5つもあります。また、小林一茶らが「浮御堂」の句を残していたり、歌川広…

第一なぎさ公園のカンザキハナナ

寒咲花菜(カンザキハナナ)という早咲きの菜の花が見ごろを迎えているというニュースを見て、久しぶりに行ってみることにしました。場所は滋賀県守山市今浜町にある第一なぎさ公園です。 朝6時半に出発し、8時前に公園の駐車場に到着したのですが、35台収容…

畑の棚田

メタセコイア並木の後は、朝ご飯を食べて、畑の棚田に向かいました。畑の棚田は見下ろせる場所があまりなく、撮りづらい場所です。下の写真は山道を上がった山の上から撮影していますが、畑の棚田のほんの一部のみです。奥には琵琶湖が見えています。 この後…

メタセコイア並木

このメタセコイア並木は、県道小荒路牧野線に沿って、500本が2.4kmに渡り植えられています。これまで何度も来ていますが、いつ来ても綺麗です。5時までぐっすり眠り、早朝の車が通らないときに撮影しました。

もみじ池

「家族旅行村ビラデスト今津」から今津町の酒波(さなみ)集落に入る手前の林道沿いで、たまたま見つけたのが「もみじ池」です。秋の紅葉が池に写り込めば、さぞかし綺麗だと思います。 このあと、メタセコイヤ並木の先にある「マキノ高原温泉さらさ」で汗を…

平池(だいらいけ)のカキツバタ

向かったのは滋賀県高島市にある平池(だいらいけ)です。ここは、カキツバタの群生地で5月下旬から6月上旬にかけて見頃を迎えます。今日はロケハンのつもりで、10時半に出発しました。本番は明日の早朝の予定です。名神高速の京都東インターから琵琶湖沿…

近江八幡の夕景

琵琶湖の湖畔から沈みゆく夕日を撮りました。場所は、滋賀県近江八幡市の長命寺近くで、湖畔を走る彦根近江八幡線の退避場所に車を停めて、土手を下りて湖畔から撮りました。下の写真のように写真用と動画用の2つの三脚を立てて撮影しています。 スマホで撮…

彦根市石寺町の菜の花畑

長浜から南下している途中に菜の花畑が目に入ったので、車を停めて撮りました。場所は、彦根市石寺町のJA直売所ファーマーズマーケット美浜館の湖岸道路を隔てた所です。特に珍しい光景ではありませんが、明るい黄色に春を感じました。

山本山のオオワシ(昼)

余呉湖の後、また山本山に向かいました。おばあちゃんは相変わらず木にとまったまま飛び立つ様子はありませんでした。それでも少し動きを撮ることができました。 エンジェルポーズというそうです。 しばらく見ていましたが、同じ枝から動かず、ずっと上を見…

余呉湖の雪景色

山本山をあとにし、雪を見るために琵琶湖の北にある余呉湖に向かいました。スタッドレスタイヤですが、道路にはほとんど雪もなく、必要ありませんでした。 鹿の足跡です

山本山のオオワシ(朝)

道の駅みずどりステーションでゆっくりめの目ざめの後、monbellのRISOTTa(お湯を注ぐだけで食べられるご飯)で腹ごしらえをして、昨日行った山本山の麓に行きました。朝から多くのカメラマンが超望遠レンズを構えていましたが、昨日と同じように枝に止まっ…

びわこ湖北の夕景

コハクチョウを見た後、すぐ近くの琵琶湖畔に移動して夕日が沈んでいくところを撮りました。コハクチョウを含め、塒(ねぐら)に帰る鳥たちがたくさんいました。 コハクチョウ youtu.be

琵琶湖湖北町のコハクチョウ

オオワシを見た後、湖北野鳥センターで職員の方にコハクチョウのいる場所を尋ねると『目の前の道(さざなみ街道)を南にお墓を2ヶ所通り越し、延勝寺と書かれた青い看板を左に曲がった辺りの田んぼにいる』と教えて頂き、向かいました。田んぼにはたくさんのコ…

山本山のおばあちゃん(オオワシ)

土日とも天気予報では晴マークだったため、久しぶりに車中泊での撮影に出かけました。出発は10時過ぎ。向ったのは琵琶湖の北の方にある山本山という海苔の会社のような名前の山です。目的はオオワシを撮影するためです。高速を走り、途中多賀SAでの昼食をは…

おにゅう峠(2日目)

3時に起床。すぐにおにゅう峠に向かいました。山帰来からは5kmほどの距離だと思いますが、真っ暗な細い山道なので、通常より時間がかかります。途中で、立派な角の牡鹿に2回、若い鹿に1回出会いました。撮影場所に着くと既に車でいっぱいです。ここは駐車場…

おにゅう峠

3連休でしたが、東北や長野まで行く元気もなかったため、近場で紅葉が見られる場所を検討していました。関西で紅葉が見頃となっている場所として滋賀県の「びわこバレイ」、兵庫県の「氷ノ山」、和歌山県の「龍神スカイライン」の情報がネットには出ていまし…

びわこ大花火大会

8月8日から15日まで休みを取る予定が、仕事で大幅に短縮となりました。8月8日は毎年「びわこ大花火大会」が開催され、今年もそのために休みを取りました。昨年より30分遅く5時半過ぎにに家を出発しました。今年も夢見が丘駐車場は1台1万円と高額のため、昨年…

鶏足寺

富士山からの帰り、「鶏足寺」に立ち寄ることにしました。鶏足寺は、滋賀県長浜市木之本町にあります。途中、何度か睡魔に襲われ、高速のSAで仮眠をとりながら夜通し走り、早朝に現地に到着しました。臨時駐車場に車を停めて、撮影場所まで歩いて15分ほど…

琵琶湖花火大会

今日は夏休みの1日目として、以前からずっと撮ってみたかった琵琶湖の花火大会に行くことにしました。ここの花火大会は、毎年、平日に行われるため、今までなかなか行けませんでした。撮りたかった写真は、高台から夜景も入れた写真です。以前から比叡山ドラ…

琵琶湖の朝景

4時起きしたのに『畑の棚田』に行けなかったことで戦意喪失し、宮野を出る前に次の目的地を決めないままナビを自宅にセットしました。いつもの白髭神社の大鳥居の前を通り過ぎる頃に空の色が綺麗だったので、車を停めて琵琶湖を撮りました。ちょうど白髭神社…

早朝の宮野地区の水田

4時に起きて『畑の棚田』に向かいました。撮影場所は、畑の棚田を見下ろし、なお且つ琵琶湖の向こうから朝日が上がって来るのを見ることができる高台です。まだ薄暗い中、狭い山道を走っていると、とてもショックなことに途中で道路の一部(左側)が谷に崩れ…

琵琶湖の夕景

『近江八幡の水郷』の後、琵琶湖に沈む夕日を撮ろうと立ち止まりまりました。場所は、ちょうど「道の駅近江母の里」の前辺りになります。残念ながら綺麗な夕焼けを見ることはできませんでした。琵琶湖には何度も来ていますが、夕日との相性がどうも悪いよう…

近江八幡の水郷

モネの池の次の目的地は、滋賀県高島市にある『畑(はた)の棚田』の朝焼けと考えていましたが、翌朝までの間の時間をどこで過ごすかは特に考えていませんでした。畑に行く途中にある場所として、思いついたのが、『近江八幡の水郷』です。サライという雑誌…

余呉湖(よごこ)

余呉湖は鏡湖とも呼ばれるほど、湖面が鏡のようになるとのことで雪景色と共に撮りたいと思っていました。13時に余呉湖のワカサギ釣り客用の駐車場に到着しました。そこから見ると東側は少し青空、西側は厚い雲がありました。青空が見えている東側を撮るよう…

長浜市湖北町

湖北町がある琵琶湖の北東側は、対岸までの距離が遠いため、夕焼けが映る湖面の範囲が広く、空と湖が真っ赤に染まった景色を眺めることができるのが特徴で、日本の夕陽百選にも選ばれています。いつものように「道の駅湖北みずどりステーション」に車を停め…

賤ヶ岳(しずかたけ)

今回の琵琶湖の最大の目的は琵琶湖を俯瞰できる琵琶湖テラスのはずでした。その場所を再確認するためにネットを見ていたら、お知らせとして、『ロープウェイの不具合があり、10月まで運行できない』と驚きの情報が出てきました。「嘘でしょう??」っていう…

メタセコイヤ並木

白髭神社からいつものルートを通って、高島市マキノ町にあるメタセコイヤ並木に来ました。7時ちょっと前にピックランドの駐車場に車を停め、カメラを持って並木道に出てみました。まだ時間が早いので人も車も少なく、落ち着いて撮影ができました。何か所か場…

copyright2020@Kosei-photo-gallery