kosei-photo-gallery

未来に残したい日本の情景写真撮影記

2018-01-01から1年間の記事一覧

甲山(かぶとやま)

夜景から日の出に刻々と変わる状況をタイムラプス撮影するために甲山に出かけました。タイムラプス撮影は最初に決めた露出で最後まで撮影されるため、後半は露出オーバーで真っ白な画面になってしまい大失敗でした。ということでタイムラプスの動画は掲載で…

姫路城の日の出

4時に起きるつもりが、30分寝過ごしてしまいました。急いで出発し、中国自動車道~山陽道を経由して6時少し前に姫路城の北側の駐車場に到着しました。向かったのは、「男山配水公園池公園」で、この場所は、姫路城の北西、天守閣から直線距離で500m程の場所…

神戸ルミナリエ

今年(2018年)で24回目を迎えた『神戸ルミナリエ』に今年も行ってきました。若い人は、単なるイルミネーションと思っているかもしれませんが、阪神・淡路大震災の犠牲者への鎮魂と大震災の記憶を永く後世に語り継いでいくことを目的に開催されています。朝…

鶏足寺

富士山からの帰り、「鶏足寺」に立ち寄ることにしました。鶏足寺は、滋賀県長浜市木之本町にあります。途中、何度か睡魔に襲われ、高速のSAで仮眠をとりながら夜通し走り、早朝に現地に到着しました。臨時駐車場に車を停めて、撮影場所まで歩いて15分ほど…

富士山(新道峠)

昼食後、また大石公園で昼寝をして、15時頃に新道峠に向かいました。新道峠からの富士山を撮るためにここまで来たので、何とかいい写真を撮って帰りたいと思っていました。駐車スペースは既にいっぱいだったため、少ししたの退避場所に車を停めて登山道まで…

富士山(田貫湖)

田貫湖は、昭和初期に農業用水を確保するために沼を拡張した人口湖です。ここは、4月20日と8月20日頃の早朝にダイヤモンド富士が見られることで有名な場所です。

白糸の滝

本栖湖の後、いつものルートを通って、朝霧高原にある「まかいの牧場」で休憩しました。まかいのというのは、「馬飼野」と書き、オーナーのお名前だそうです。ここで売っているスモークチーズとカルパスは値段もお手頃でとても美味しいです。白糸の滝周辺に…

富士山(本栖湖)

千円札のデザインに使われているのが本栖湖から見た富士山です。ちょうど逆光の時間帯でしたが、久しぶりに本栖湖からの富士山を見て、次の目的地に向かいました。

富士山(河口湖)

前の夜から雲が厚く富士山が隠れており、日の出前もまだ富士山が見えないほど曇っていたため、新道峠に行くのは諦め、大石公園の駐車場で引き続き寝ていました。目覚めた時はまだ日の出前でしたが富士山が顔を出していました。急いで新道峠に向かってもベス…

新道峠

以前訪れた時には良い写真が撮れず、ずっとリベンジがしたいと思っていました。昼過ぎまでは富士山も良く見えていたのですが、新道峠に行った時は、厚い雲で富士山は全く見えませんでした。 新道峠の第一展望台には、ライブカメラが設置されていて、インター…

富士山(河口湖)

御坂峠から河口湖まで下りてきて、湖畔にある大石公園から撮りました。ここは、以前に増して外国人で賑わっており、おそらく8割は外国人かと思われます。 この後、人形作家の与勇輝さんの作品を常設展示する美術館『河口湖ミューズ館』に向かい、毎年購入し…

富士山(御坂峠)

御坂峠からの富士山は格別です。向ったのは、太宰治の『富嶽百景』の舞台となった天下茶屋というほうとうなどの郷土料理屋さんの前の展望スペースです。 そこから山道を下ったいつも撮る場所に車を停めて数枚撮りました。

もみじ回廊

精進湖から御坂峠に向かう途中で、「もみじ回廊」に立ち寄りました。河口湖美術館通りにもみじの古木が約60本並ぶ場所です。11月1日~23日まで、この回廊をメイン会場に富士河口湖紅葉まつりが行われていて、訪れた日は、その最終日でしたが、祝日というこ…

富士山(精進湖)

東京出張から急いで戻り、準備をして20時過ぎに車で出発しました。東京へは4時半に起床して6時過ぎの新幹線に乗って行ったため、寝不足で、途中、眠気に襲われ、仮眠や休憩をとりながら、向かいました。最初に到着したのは精進湖です。夜明けには十分間に合…

神戸市立森林植物園

そろそろ紅葉シーズンです。近場で最も早く見頃となるのが神戸市森林植物園です。朝から行って来ました。

万博記念公園

全国的に快晴の天気予報だったのですが、遠出する気力もなかったので、近場の万博記念公園に行って来ました。駐車場が混むという情報があったので、9時半の開門の1時間近く前に現地に到着しました。 何故かこの時期にも関わらず、ひまわりも咲いていました。…

とよのコスモスの里

池田から国道423号線を京都・亀岡方面へ30分ほど走ったところにある『とよのコスモスの里』に行って来ました。開園の9時より少し前に到着しましたが、早めに入れてもらえました。ここは、30年前に花の愛好家が始めたコスモス園だそうです。

新西宮ヨットハーバー

三連休最終日も遠出はせず、自宅からすぐ近くの『新西宮ヨットハーバー』に夕焼けを撮りに行きました。日中、うろこ雲が出ていたので、必ず夕焼けになることを確信して出かけました。 明日からまた仕事です。

市章山

8月の花火大会の時に来た場所で、神戸市のマークがある山です。この三連休も台風が来る予報だったため、遠出の計画は立てておらず、頭痛の影響もあり、どこにも行っていませんでした。でも何もしないのも勿体ないため、気分転換に出かけました。 雲が多く、…

うろこ雲

朝の散歩のときに見た空です。もう秋の空です。たまたま飛行機が飛んできて小さく写っています。

大原の彼岸花

大原の彼岸花は、関東の巾着田や琵琶湖の桂浜園地のように一面彼岸花といった雰囲気ではなく、集落内のあちこちに咲いている感じです。彼岸花は赤く目立ちますので、集落内を見回すとすぐに目に入っくるので、探すのはそれほど難しくありません。ただ、見え…

三千院

最近ろくなことがなく、気持ち的にもしんどかったので、撮影というより、本堂の宸殿から有清園をボーッと眺めて心の洗濯をしようと三千院へ向かいました。ところが宸殿屋根の葺き替え工事中で、有清園を眺めるための場所に入ることができず、座って庭を眺め…

猪名川花火大会

毎年、猪名川の花火大会をどこで見るか考えていました。候補は2ヶ所。1つは、五月山の秀望台、もう一つは、伊丹空港の飛行機と絡めて撮るために千里川から。ネット検索しつつ、いろいろ考えた結果、場所取り合戦も億劫なので、前日に行くのをやめることにし…

五山の送り火

お盆ということもあり、仕事も忙しくないことから会社を午後から休んで五山の送り火に行くことにしました。天気予報&雨雲レーダーによると18時頃までは雨が降ってもそれ以降は降らない予報だったので、決行しました。自宅最寄り駅から17時過ぎの電車で京都…

円月島

いつも来る場所ですが、今回は雲が最後までとれませんでした。 白浜のシンボルとして親しまれている「円月島」ですが、正式には「高嶋」といい、島の中央に円月形の海蝕洞がぽっかり空いていることから「円月島」と呼ばれ親しまれています。この穴に夕日がす…

梶取崎(かじとりざき)

大門坂のあとお腹も空いたので、「道の駅たいじ」に立ち寄りました。ここで見た梶取崎のポスターを見て行ってみることにしました。その前に腹ごしらえで、トーストとコーヒーのモーニングにしようかと思いましたが、昼のメニューに変わる10時まで、あと5分ほ…

大門坂

苔むした石段とほの暗い杉木立が熊野古道の雰囲気を醸し出すのですが、今回は、明るいところと陰のところの明暗が激しく、あまり良い写真が撮れませんでした。もっと早朝か、曇りの日がよさそうです。世界遺産に登録されてから人が多く訪れるようになったか…

那智の滝

7時15分に駐車場に到着しました。いつもながら迫力のある滝です。水飛沫が飛んで来て、レンズに水滴が付いているのに気づかずに何枚も失敗してしまいました。でもケンコーのフィルターは素晴らしく、拭き取らなくても風で自然に吹き飛んでくれるので凄いです…

早朝の橋杭岩

4時半に起床。この日の日の出は5時15分ですが、既に明るくなり始めています。星空の撮影場所とは違う場所に三脚を立てて日の出を待ちました。既に5~6人の人が三脚を立てています。観光客らしき人たちもいます。皆さんは蚊に悩まされているようでしたが、昨…

星空の橋杭岩

ドラッグストアで蚊取り線香を調達し、いつもの温泉「サンゴの湯」に行きました。そのあと食事なのですが、この辺りは串本で最も繁華街ではありますが、銭湯も食事ができるお店もみんな21時には閉まってしまいます。お風呂のあと、食事に間に合わず、結局、…

copyright2020@Kosei-photo-gallery