kosei-photo-gallery

未来に残したい日本の情景写真撮影記

001 春

春の三千院

洛北は春が来るのが少し遅いので、まだ桜がピークではないかと思い、久しぶりに三千院に行くことを思い立ちました。9時の開門の30分前に到着できるように7時に家を出ました。順調に到着し、いつもお世話になる駐車場に車を停めさせてもらい、山門に向かいま…

浄土寺の桜

おの桜づつみ回廊の撮影を終えて、近場で行先を考えていました。大島川桜回廊ややなせ苑桜づつみがあるのですが、そちらも混雑していると考え、おの桜づつみ回廊からほど近い浄土寺に行くことにしました。浄土寺は、鎌倉時代のはじめに建立された寺院で、浄…

おの桜づつみ回廊

小野市古川町~住永町の加古川左岸堤防沿いに約4km、650本の西日本最大級の美しい桜並木があります。桜の種類は、江戸彼岸、大島桜、染井吉野、八重紅枝垂、思川の5種類があります。無料駐車場があり、ネットの情報では8時からと書かれていたので、少し早め…

蹴上インクラインの夜桜

蹴上インクラインは、京都の南禅寺の近くにある全長582mの世界最長の傾斜鉄道跡です。琵琶湖疏水上流の蹴上船溜と下流の南禅寺船溜の高低差約36メートルを舟を台車に乗せ、ケーブルカーと同じ原理で運んでいたそうです。このインクラインによって、舟は貨物…

夙川の桜

各地で桜が満開となっていますが、写真クラブの撮影会のため、夙川に行きました。10時に苦楽園口駅で集合ですが、7時半ごろに夙川駅行って、一駅先の苦楽園口駅まで撮影しながら向かいました。 10時を過ぎると更に人が増えて来ました。11時に写真クラブを途…

近所の桜

家のすぐ近く(徒歩1分)に桜の綺麗な公園があります。毎朝、イヌの散歩をしている公園です。今年もまたきれいに咲きました。 同じ枝に白い花とピンクの花が咲いていて、とても珍しいです。 メジロが蜜を吸いにきていました。

伊丹スカイパーク

伊丹市昆虫館から大阪梅田まで行って用事を済ませ、帰る前に伊丹市スカイパークに行ってみました。伊丹スカイパークは、伊丹空港(大阪国際空港)滑走路の西側真横に隣接する全長1.2kmの公園です。公園から飛行機の離着陸を間近でみることができます。着陸す…

伊丹市昆虫館

どこへ撮影に行こうかと考えあぐね、久しぶりに伊丹市昆虫館に蝶を撮りに行くことにしました。伊丹市昆虫館は、「冬の渡り鳥の飛来地」「野鳥のオアシス」として有名な、昆陽池(こやいけ)公園の一角にあります。9時半の開館時間過ぎに到着し、展示物や標…

神戸の里山

神戸市北区にあるお気に入りの里山に立ち寄りました。 田んぼの中にアカハライモリ発見。 カエルも顔を出していました。 左の端に茅葺き屋根も見えます。

岩尾池の一本杉

今回の目的地は、滋賀県甲賀市にある岩尾池にある一本杉です。ここは、映画レジェンド&バタフライやNHK朝ドラのスカーレットなどの撮影地になったそうです。前夜の21時半に自宅を出発しました。自宅から目的地まで1時間半程ですが、朝、起きられる自信がな…

ダイヤモンド・プリンセス号

先週、今週、来週の土曜日、三週連続で神戸にダイヤモンドプリンセス号が寄港するので、神戸の用事のついでに見に行って来ました。まずは、ポートアイランドの北公園の東側にある神戸水上警察署の前あたりから船の後ろ姿を撮りました。 用事を済ませた後、ポ…

東福寺塔頭 光明院

光明院は、東福寺の塔頭(たっちゅう)で、全25寺院あるうちの1つです。塔頭とは、禅宗で、大寺の高僧の死後、弟子がその徳を慕って大寺・名刹に寄り添って建てた塔(多くは祖師や高僧の墓塔)や庵などの小寺院のことです。 前庭です。前庭の正面に入口があ…

新緑の東福寺

ゴールデンウィークですが、先週時点では雨の予報だったので、遠出は考えていませんでした。ところが、予報が変わり天気が好転しました。5月2日の仕事が終わってから、「久しぶりの富士山」「雨晴海岸からの立山連峰」「未だに夕日を見たことがない夕日の名…

京都府植物園

美味しい蕎麦をいただいてから、白川通まで出て、バスで京都府立植物園に向かいました。正門から入場し、そこで園内地図をもらい、反時計回りに回ることにしました。 まずは、正門からすぐ近くの「西洋シャクナゲ園」で、見頃のシャクナゲを撮りました。自分…

永観堂

永観堂は、「もみじの永観堂」と呼ばれるほど紅葉の名所として知られています。永観堂は通称で、正式名は、禅林寺というそうです。 境内には地形の高低差を生かして多くの建物が建ち、それらの間は渡り廊下でつながれています。 本尊の阿弥陀如来立像は「み…

南禅寺

南禅寺は、1291年に開創された臨済宗南禅寺派の総本山です。足利義満によって、京都五山および鎌倉五山の上に置かれる「五山之上」とされ隆盛し、禅界最高の格式を持つお寺だそうです。 高さ22mを誇る三門は、日本三大門の1つに数えられており、別名「天下龍…

蹴上(けあげ)付近

写真クラブの撮影会で、京都に向かいました。最初に行った場所は「蹴上」です。地下鉄を下りて、すぐのところに蹴上インクライン(傾斜鉄道)があり、その下をくぐる歩行者用トンネルがあります。通称「ねじりまんぽ」(正式名は粟田口隧道)と言うそうです。…

写真展への出展

4月11日(火)~4月16日(日)の6日間、阪急西宮北口駅直結の商業施設(アクタ西宮)で、僕が昨年夏から所属する写真クラブの写真展が開催されました。なかなか人に作品を見て頂く機会はなかったのですが、多くの方に来場いただき、ご質問やお褒めの言葉など…

夙川の桜

今年の桜ももう終わりに近づいていますが、まだ撮り足りない感がありました。又兵衛桜での天の川撮影の失敗が尾を引いているからだと思います。日曜日でしたが、5時に目覚めたこともあり、朝のうちだけでも家からほど近く桜の名所である夙川に行ってみること…

甲山の桜

もっと桜の撮影をしたいという欲求があるのですが、遠出する元気もないので、先週、車で通った時に満開だった甲山に行ってみました。6時半過ぎに森林公園の駐車場に車を停めて、まず森林公園で撮りました。 森林公園から北山貯水池まで車で移動して、その周…

高瀬川の桜並木

時間もあるし、昨日、仕事に行くために起きて以降、一睡もしていないこともあり、幾坂池から自宅まで高速を使わず、帰ることにしました。その途中に高瀬川というところに桜並木があったので、停まって撮りました。奈良には至る所にこのような場所があります。

幾坂池の一本桜

ここは11年前に始めて訪れてから何度も来た場所です。幾坂池の土手に咲く、名もなき一本桜。何年か前に駐車場も整備されましたし、今回初めて知りましたが、2月21日に池の横に「なら歴史芸術文化村」が新たにできており、そこに続く遊歩道も整備されていまし…

藤原宮跡の桜並木

壷阪寺から次の目的地に向かう途中で、藤原宮跡のすぐ近くを通ったので、立ち寄ることにしました。ここも菜の花と桜のコラボが楽しめる場所で、自分としてもすごく好きな場所です。千葉県にある権現堂堤と似たような景色が楽しめます。 平日でしたが、結構、…

壷阪寺の桜大仏

又兵衛桜の撮影を終えたのですが、次の目的地と考えていた天理にある幾坂池の一本桜に行く前にどこか良い場所はないかと車の中で朝ご飯を食べながら考えていて思いついたのが、「壷阪寺」です。ここには2年前にも来たのですが、その時は大仏の顔がかなり汚…

朝の又兵衛桜

朝を迎える頃には星の撮影を目的とした人たちはさっさと帰ってしまったので、駐車場にも空きができました。お花見客の方々が来るまでの間は、しばらく静かです。余談ですが、駐車場はコインパーキングではなく手でお金のやり取りをするため、4時前から駐車場…

又兵衛桜と星

28日、仕事から帰ってから奈良県宇陀市にある有名な1本桜の又兵衛桜を撮りに行きました。23時頃に到着しましたが、平日にも関わらず、駐車場はほぼ満車で数台のみが停められる感じでした。入口に一番近いスペースが空いていたので、すかさずそこに停めました…

神戸市北区の里山

人口150万都市である神戸市は都会のイメージがあるかもしれませんが、北区や西区にはまだまだ豊かな農村地帯があります。車で墓参りに向かう途中、道路からたまたま桜とその後ろの1軒の大きな農家が見えました。桜の木と共に何か風情を感じたので、車を停め…

近所の公園の桜

このブログをスタートした時にもこの公園の写真を掲載しましたが、今年は桜の開花が早く、家の近くの公園も桜の種類によってはかなり開花が進んでいました。 下はこのブログをスタートした頃の記事です。近所の公園の桜 - kosei-photo-gallery (hatenablog.c…

王子動物園 開園記念日

開園記念日の今日は、入場者全員が「無料」となります。WBCの準決勝と雨も気になりながら、王子動物園に向かいました。開園時間の10分ほど前に到着しましたが、既にかなりの人が列を作っていました。桜も咲き始めています。ここは、日本で唯一ジャイアントパ…

早朝の武庫川(再々)

3週連続で武庫川に来ました。鳥をうまく撮れるように練習のために来てるのですが、今日は鳥が少なかったです。朝日の出る位置も1週間でかなり変わりました。 日の出を見てから別の場所に移動しました。 本日は、群れで飛ぶ鳥たちも見かけることもなく、自宅…

copyright2020@Kosei-photo-gallery