kosei-photo-gallery

未来に残したい日本の情景写真撮影記

神戸ルミナリエ

1週間前に下見で訪れた神戸ルミナリエの本番に行って来ました。
神戸ルミナリエの開催は4年ぶりとなります。これまでとの違いは、開催時期が12月から1月に変更となり、会場もメリケンパーク、東遊園地、旧居留地の数カ所に分散設置されています。
17時ごろに三宮駅に着き、そこから下見をした通り、下の地図の順路で見てきました。あいにくの雨で、傘をさしながらの撮影となり、カメラを上に向けることが多かったため、レンズに付く水滴を払いながらの撮影となりました。

①神戸市役所4号館前のロソーネ(Rosone)です。ロソーネはイタリア語で「バラ窓」を意味するそうで、直径約3mの作品です。

②クリエイト神戸裏のロソーネです。

③郵便局前のカンデラブリ(Candelabri)です。イタリア語で「枝付きろうそく立て」を意味するそうで、高さ約8mの作品です。

④東遊園地内のスパッリエーラ(Spalliera)です。全長39m、最高部の高さ19mに及ぶ大きな作品です。

⑤東遊園地の南側にある「こども本の森神戸」前のカッサアルモニカ(Cassa Armonica)です。高さ11m、直径7.6mの光の聖堂で、音楽のステージとして生演奏などが行われていました。ここは、飲食ブースもあり、多くの人がいました。

NTT西日本神戸中央ビル前のロソーネです。

メリケンパーク東南の緑地通路に全長70mの光の回廊「ガレリア」(Galleria)が設置され、その入口には幅40m、高さ15mの「フロントーネ」(Frontone)が設置されています。ここは有料エリアとなっています。
6時30分のチケットを買っていたので、入場まで15分ほど待ちました。その間、復活したポートタワーと珍しい色の海洋博物館を撮りました。


モードを蛍光灯にしてみました。

また、ガレリアを通り抜けた先には、「希望の鐘」を包む高さ約8mの作品「鐘のガゼボ」が設置されています。

NTT西日本新神戸ビル(レンガビル)前の高さ約8mのアーチ型作品です。

⑨旧神戸居留地十五番館前のアーチ型作品です。

三井住友銀行前の広場の三方を囲む高さ約7.2m、幅約14m~18mの光の看板(Billboard of Light)と高さ約10m、直径5.6mのツリー(Tree of Light)です。

ここは、会社の窓から見える場所で、過去のルミナリエの出発点です。初日(19日)は点灯式が行われていました。

朝日ビルディング内のロソーネです。

雨のせいか、分散開催&一部有料となったからか、人でごった返すといった感じはなく、比較的ゆっくりしっかり見ることができました。この後はビールを飲んで帰りました。

 

 

copyright2020@Kosei-photo-gallery