kosei-photo-gallery

未来に残したい日本の情景写真撮影記

037 兵庫

ダイヤモンド・プリンセス号

先週、今週、来週の土曜日、三週連続で神戸にダイヤモンドプリンセス号が寄港するので、神戸の用事のついでに見に行って来ました。まずは、ポートアイランドの北公園の東側にある神戸水上警察署の前あたりから船の後ろ姿を撮りました。 用事を済ませた後、ポ…

写真展への出展

4月11日(火)~4月16日(日)の6日間、阪急西宮北口駅直結の商業施設(アクタ西宮)で、僕が昨年夏から所属する写真クラブの写真展が開催されました。なかなか人に作品を見て頂く機会はなかったのですが、多くの方に来場いただき、ご質問やお褒めの言葉など…

夙川の桜

今年の桜ももう終わりに近づいていますが、まだ撮り足りない感がありました。又兵衛桜での天の川撮影の失敗が尾を引いているからだと思います。日曜日でしたが、5時に目覚めたこともあり、朝のうちだけでも家からほど近く桜の名所である夙川に行ってみること…

甲山の桜

もっと桜の撮影をしたいという欲求があるのですが、遠出する元気もないので、先週、車で通った時に満開だった甲山に行ってみました。6時半過ぎに森林公園の駐車場に車を停めて、まず森林公園で撮りました。 森林公園から北山貯水池まで車で移動して、その周…

神戸市北区の里山

人口150万都市である神戸市は都会のイメージがあるかもしれませんが、北区や西区にはまだまだ豊かな農村地帯があります。車で墓参りに向かう途中、道路からたまたま桜とその後ろの1軒の大きな農家が見えました。桜の木と共に何か風情を感じたので、車を停め…

近所の公園の桜

このブログをスタートした時にもこの公園の写真を掲載しましたが、今年は桜の開花が早く、家の近くの公園も桜の種類によってはかなり開花が進んでいました。 下はこのブログをスタートした頃の記事です。近所の公園の桜 - kosei-photo-gallery (hatenablog.c…

王子動物園 開園記念日

開園記念日の今日は、入場者全員が「無料」となります。WBCの準決勝と雨も気になりながら、王子動物園に向かいました。開園時間の10分ほど前に到着しましたが、既にかなりの人が列を作っていました。桜も咲き始めています。ここは、日本で唯一ジャイアントパ…

早朝の武庫川(再々)

3週連続で武庫川に来ました。鳥をうまく撮れるように練習のために来てるのですが、今日は鳥が少なかったです。朝日の出る位置も1週間でかなり変わりました。 日の出を見てから別の場所に移動しました。 本日は、群れで飛ぶ鳥たちも見かけることもなく、自宅…

早朝の武庫川(再び)

1週間前に近くの武庫川で撮影しましたが、今日も5時半に目覚ましをかけて行って来ました。動く鳥を撮るのは慣れておらず、自分にとってはとても難しいのですが、少しずつ上達できればいいなぁと思っています。 自転車で川沿いを走りながら撮影場所を探してい…

早朝の武庫川

このところ日の出前に出かけることはなかったのですが、今朝は、日の出少し前に家を出て、近くの武庫川に自転車で向かいました。ほんの10分足らずです。近づくと慌てて飛んで逃げてしまいました。 このような鳥の群れがいくつも同じ方向に飛んでいきました。…

神戸どうぶつ王国

写真クラブのオフ会で、神戸どうぶつ王国に行ってきました。10時にポートライナー三宮駅に集合し、入園料とポートライナーの往復乗車券のセット券を購入ました。通常は入園料のみで1,800円ですが、セット券は乗車券込みで1,800円と電車賃が丸々無料となり、…

早朝の新西宮ヨットハーバー

2023年の初めての撮影は、近所のヨットハーバーにしました。新しいNDフィルター(H&Y社K-Series Basic Set)を試すという目的もあります。本当は、元旦に神戸の掬星台で初日の出を撮りに行こうと思っていましたが、寝過ごしてしまい、その後も早起きでき…

新西宮ヨットハーバーの夜明け

頻繁に行っている新西宮ヨットハーバーに行きました。5時に目覚ましをセットしていたのに45分も寝過ごしてしまいました。慌てて出発しましたが、既に6時。日の出時間は6時21分。朝焼けのマジックアワーには間に合わなくても日の出には間に合わせたいと気持…

武庫川のコスモス(再び)

神戸での用事があったため、奈良から帰ってきて一息ついてすぐに出かけました。「神戸ワールド記念ホール」の前を通ったら小田和正さんのコンサートがあるらしく、近くの駐車場に同じデザインのトラックが3台停まっていました。 神戸での用事を済ませ、急い…

武庫川のコスモス

10時頃にコスモスの咲き具合を見るために自転車で武庫川に向かいました。満開なら夕方の夕焼けの中のコスモスを撮りたいと思っていたからです。エリアによって咲き方に違いはありましたが、満開に近い状態でした。カメラは持ってこなかったので、スマホで撮…

新西宮ヨットハーバーの夕景

新しく三脚と雲台(LEOFOT LS-324CEXとG4ギア雲台)を購入したのになかなか使う機会がなく、テストも兼ねて近くの新西宮ヨットハーバーに行って来ました。この時期は太陽が沈む方角が海側ではないため、夕日は見えませんでしたが、きれいな夕景を見ることが…

神戸の里山

午前中から神戸市北区で所用があったため、6時頃に自宅を出発し、年に何度か訪れる北区の某里山に向かいました。前の三連休も台風で撮影に行けずにいる間にすっかり秋めいた空気になっていました。 まずは、田んぼのあぜ道に咲く彼岸花を撮りました。いつも…

掬星台で見た「赤い月」

昨日の9月10日(旧暦の8月15日)は、十五夜の「中秋の名月」でした。年によっては、十五夜・中秋の名月と満月の日は重ならないことがありますが、今年は満月と同日でした。それなのに自宅から満月を見るまでそのことを忘れてしまっており、撮影することがで…

甲山からの淀川花火大会

3年ぶりに淀川花火大会が開催されました。今回は、梅田側が工事のため観覧ができません。多くの人が十三(じゅうそう)側に集中することが考えられ、人混みは耐えられないと思い、遠くから見ることにしました。よく行く西宮市のシンボルである甲山(かぶとや…

神戸森林植物園の紫陽花

5時半に起き、雨が降る前にイヌを散歩に連れて行き、準備をして7時前に家を出ました。今日は実家にモノを届けるついでに神戸市森林植物公園に行ってきました。向かう道中の表六ドライブウェイ(通称あじさいロード)は、紫陽花がきれいに咲いていました。こ…

須磨離宮公園の花菖蒲

ネットニュースで『須磨離宮公園の花しょうぶが見頃を迎える』という記事を見て行ってみようと思いました。ちょうどこの日から「花しょうぶ鑑賞会」が始まるとのでした。山陽電鉄の月見山駅から住宅街を歩いて徒歩10分程度です。道にバラの絵が描かれており…

北山緑化植物園のバラ

中之島バラ園が見頃の時に知り合いがFacebookで写真を掲載しており、行ってみたいと思っているうちに時期を逸してしまいました。どこかでバラが見頃を迎えているところはないかといろいろと情報検索していると地元に「北山緑化植物園」というのがあり、そこ…

武庫川のクスノキ

毎日、通勤電車から武庫川を渡るときに見ることができる景色、大きなクスノキとその向こうに見える甲山を撮ろうと散歩がてら出かけました。武庫川自体は自宅からすぐ近くですが、尼崎市側に渡る橋が近くにないため、自転車で向かいました。最初に阪急電車の…

日高町の田園風景

八反滝での撮影を終えた後、八反滝に向かう途中で、気になった場所に行ってみました。日高町太田にある田んぼです。 光っている屋根が但馬ドームです。

超穴場スポット八反滝(はったんだき)

八反滝は、兵庫県豊岡市の神鍋高原にある落差約24mの直瀑です。大きな滝壺には澄んだ青緑の水を湛えています。名前の由来は、滝の高さが布八反に相当することから命名されたらしいですが、反という単位が曖昧で、着物一着分が作れる長さということで、はっき…

山陰海岸ジオパーク

鳥取砂丘から次の目的地(今回のメイン)に向かうにあたって、少し遠回りになりますが、山陰海岸ジオパーク沿いを通りました。山陰海岸ジオパークは、東は京都府京丹後市から、西は鳥取県鳥取市まで、京都府(京丹後市)、兵庫県(豊岡市、香美町、新温泉町…

音水(おんずい)渓谷

音水渓谷は、国道29号線の赤西旅館の先2.6km(音水湖側からだと約1.5km)辺りで音水渓谷につながる側道があるので、下る感じで、その側道に入ります。そこから900mほどのところに「音水渓谷」という看板が立っている建物横のスペースに車を停めました。トイ…

赤西渓谷

またまた目的地としていなかったところに立ち寄りました。国道29号線を北に走っていると「赤西渓谷」という看板が出て来たので、赤西渓谷バス停前の赤西旅館の横に車を停車させ、そこから撮りました。後で地図をよく見ると、ここは赤西川が引原川に交わる部…

映画のロケ地『砥峰高原』

福知渓谷の次の目的地である2つ目の渓谷に向かう前に「砥峰高原」に立ち寄りました。福知渓谷から一本道です。先ほど撮影のために歩いて来た道を今度は車で走ります。渓谷の上流に向かうにつれて未舗装で車がすれ違えないような場所もありましたが、待避所的…

関西の風景100選「福知渓谷」

先日、摂津峡に行ってきたばかりですが、もっと新緑の渓谷に行きたくて、ネットで兵庫県内の渓谷や滝を検索して、行き先を考えていました。兵庫県内にはたくさん渓谷や滝があるのですが、あまり詳しく紹介されていません。その中で、3ヶ所を選んで行くことに…

copyright2020@Kosei-photo-gallery