kosei-photo-gallery

未来に残したい日本の情景写真撮影記

2019-01-01から1年間の記事一覧

市章山から臨む神戸の夜景

仕事の後、3日後の「みなとこうべ海上花火大会」の撮影場所の確認のために市章山に行って来ました。3日前にかかわらず、既に最前列は場所取りの三脚が並んでいました。そして全ての三脚に『この物件は不法占用ですら所有者は来る8月6日までに撤去してくださ…

妙心寺桂春院(みょうしんじけいしゅんいん)

常寂光寺の次は、京都右京区にある妙心寺です。妙心寺は、臨済宗のお寺で、非常に広く、その中には48もの小院「塔頭(たっちゅう)」があって、それぞれ石畳で結ばれています。桂春院は、妙心寺の塔頭(たっちゅう)の一つで400年前に織田信長の長男、織田信…

常寂光寺(じょうじゃっこうじ)

祇王寺を後にし、そこから歩いて10分ほどのところに常寂光寺はあります。 「常寂光寺」はそのまま読むと常に寂しく光ってるお寺なので、どんなところかと思っていましたが、その由来は「常寂光土」という仏教用語からだそうです。 常寂光土とは「天台宗で言…

祇王寺(ぎおうじ)

多賀SAで爆睡し、6時に起床。そのまま多賀SAで朝食を食べ、7時に京都に向けて出発しました。 最初に向かったのは、奥嵯峨にある『祇王寺』です。ここは、竹林と楓に囲まれたつつましやかな草庵ですが、苔の庭は本当に素晴らしいです。前日に結構雨が降っ…

白水湖(はくすいこ)

白水の滝の撮影を終え、10時40分頃に到着しました。白水湖は、白山を水源とする大白川をせき止めたダム湖で、県道451号線の終点、標高約1300メートルの高地にあります。そのため、冬場を中心に1年の半分以上は閉鎖されていて行くことができません。硫黄分を…

白水の滝(しらみずのたき)

9時45分に白水の滝に到着しました。白水の滝は、白山国立公園内の原生林に囲まれた絶壁から流れ落ちる高さ72m、幅8mの勇壮な滝で、流れ落ちる水が乳白色に見えることから「白水の滝」と呼ばれるようになったそうです。 山にはまだ雪が残っています。 ブナの…

白川郷

4年ぶり8回目の白川郷に行くことにしました。21時20分頃に出発し、名神、東海北陸道を通り、0時半頃に長良川PAまで来て、そこで仮眠しました。翌朝4時半に起き、再スタートしました。6時に城山展望台に到着しましたが、以前のように営業時間前に展望台には入…

久安寺(きゅうあんじ)

岩船寺を後にし、奈良駅近くで昼御飯を食べながらネットを見て次の行き先を考えることにしました。いくつかの候補の中から選んだのは、帰宅方向にある大阪府池田市の久安寺です。久安寺は神亀2(725)年に聖武天皇の勅願を受け、行基が開創し、弘法大師が再…

岩船寺(がんせんじ)

岩船寺は木津川市の京都府と奈良県の県境近くにあります。ここに行くにはG20サミットで厳戒体制の大阪市内を通らなければなりません。阪神高速は通行止め、大阪市内の一般道もかなり規制がかかっているため、前日までは、電車とバスで行くことを考えていまし…

梅宮大社(うめのみやたいしゃ)

苔寺の後に梅宮大社に行ってみることにしました。苔寺・すず虫寺バスで松尾大社駅前まで行き、そこから徒歩で10数分です。それにしても暑い。もう真夏です。気象庁によると1951年から2018年までの統計で、近畿地方で最も梅雨入りが遅かったのは1958年の6月25…

苔寺(西芳寺)

苔寺は、正式名を西芳寺と言います。苔寺の参拝には事前申し込みが必要なので、苔がみずみずしくなる梅雨の時期に行こうと思い、2ヶ月近く前に往復はがきで申し込みました。でも今年は梅雨入りが遅く未だに梅雨入り宣言がなされていません。さすがにそこま…

亀滝

猿壺の滝のすぐ近く、山道沿いに亀滝というきれいな滝がありました。落差10mで猿壺の滝の倍程度の滝です。 今回は、この滝で新車のドライブは終了です。 夕方、家に到着してすぐに洗車しました。

猿壺の滝(さるぼのたき)

道の駅『ようか但馬蔵』で爆睡し、予定より早く朝5時に起きました。目的地は猿壺の滝で、標高1000m近い場所にあります。読み方は『さるつぼ』ではなく、『さるぼ』と読むそうです。シワガラの滝へ向かう道路を横目に見て、昨年、シワガラの滝の山道で肩甲骨…

畑谷川のホタル

5月中旬に車が廃車になってしまいましたが、ようやく新しい車(前と同じくデリカD:5)が納車されたので、すぐに撮影に出かけました。行き先は兵庫県西脇市東部にある畑谷川です。この畑谷川の清流はゲンジボタルの生息地です。14時前に自宅を出発し、2時…

龍王ヶ淵(りゅうおうがぶち)

新緑が見たいけれど土曜日も仕事になってしまい、疲労も溜まっていることから近場に行くことにしました。場所はちょうど1年前に行った奈良県宇陀市の龍王ヶ淵です。前回は撮影したい方向にカメラマンのグループがいて、思うような写真が撮れなかったので、そ…

みたらい渓谷

本来なら10連休になるはずだったのですが、仕事が立て込んでいるので、ところどころ出勤となり、遠出することができず、近場でどこか良いところはないかと考えていたところ、このところクライアント先に訪問するためによく使っている近鉄電車の中に掲示され…

開山公園(ひらきやまこうえん)

香川県三豊市の紫雲出山から愛媛県今治市伯方島にある開山に向かいました。距離にして140kmです。夕暮れ時には今治市に到着していましたが、そこで温泉に浸かって食事をした後、しまなみ街道を通って伯方島に渡りました。開山公園の駐車場に到着したのは、10…

紫雲出山(しうでやま)

久しぶりに仕事を定時で切り上げ、20時半に出発しました。下のような写真を見て昨年から行きたいと思っていた紫雲出山の桜です。紫雲出山は、香川県三豊市の庄内半島にある標高352mの山で、2015年の成田空港のカレンダーに採用されてから大人気になっている…

千鳥ヶ淵

東京の桜の名所と言えば数々ありますが、ここの桜は見事です。これまでも何度か来ていますが、今日は、出張の合間ということで短時間で見て回りました。平日の昼間ですが、見物の人が多く、ボートもたくさん出ていました。ニュースでは満開と言っていました…

六義園(りくぎえん)

六義園は、東京都文京区本駒込にある都立庭園です。東京出張の昼休みに訪ねてみました。300円を払って中に入るとご覧のポスターが掲げてあります。惚れ惚れするような美しさです。 こんな桜を是非見てみたい、撮ってみたいと思い、東京に住んでいる時にも昼…

笹岡ベイファーム

鞆の浦からナビを自宅にセットし、一般道を選択して車を走らせていると「カブトガニ博物館」という標識があったので、立ち寄りました。ここは、世界で唯一、カブトガニをテーマとした博物館だそうです。この博物館の入り口に「笹岡ベイファーム」の写真があ…

鞆の浦(とものうら)

鞆の浦は、広島県福山市鞆地区の沼隈半島南端にある港で、沿岸部と沖の島々一帯は「鞆公園」として国の名勝および国立公園に指定されています。漁港の朝を撮ろうと5時半に起きて、車中泊をした道の駅から撮影ポイントと想定していた高台にある「医王寺」に向…

筆影山(ふでかげやま)

白蛇神社の後に向かったのは、その時にスマホで調べた広島県三原市にある筆影山です。ここは、標高311メートルにある瀬戸内海国立公園であり、山頂展望台から望む多島美は瀬戸内海随一といわれています。車一台しか通れないような細い山道で頂上手前まで行く…

錦帯橋(きんたいきょう)

原爆ドームを後にし、次に向かったのが、山口県岩国市にある日本三名橋の一つ「錦帯橋」です。錦帯橋は、洪水に耐えられる橋を造ることを目的に1673年に建造され、その後何度か再建されています。橋の全長は193.3m、アーチ部分の最高点は川床から約13mありま…

原爆ドーム

6時半に対岸から厳島神社の大鳥居を撮影し、その後、原爆ドームに向かいました。原爆ドームは、大正4年(1915年)に広島県内の物産品の展示・販売をする施設として建てられ、「広島県物産陳列館」という名称でしたが、その後「広島県立商品陳列所」、昭和8年(1…

厳島神社(いつくしまじんじゃ)

8時に自宅を出発。この1週間、腰痛に苦しんでいたので、遠出はちょっと心配でしたが、このところ天気にも恵まれず、どこにも行けてないので、強行しました。行き先は厳島神社です。中国道を順調に走り、12時30頃に宮島口の駐車場に到着しました。まずは腹ご…

西宮ヨットハーバー

久しぶりにカメラを持って出かけました。このところ忙しくて休日もぐったりでした。行き先は近場の西宮ヨットハーバーですが。前回来た時はもう少し大型のヨットを中心に撮りましたが、今回は小型のヨットをメインにしました。

東寺

毎年京都の東寺近くで人間ドックを受けており、1日目の検査終了後に行ってみました。 最後の写真は宿泊先のホテルから日の出前に撮った写真です。

神戸ポートアイランド

しぶんぎ流星群ということで、本当はもっと山奥の光の少ないところまで行って撮りたかったのですが、街中でどの程度の星が撮れるのかを試したかったので、神戸の夜景と絡めて撮れないかとポートアイランドに行きました。明るすぎて星が撮れているかその時は…

甲山からの初日の出

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。本年もよろしくお願い致します。 2019年元旦の初日の出を見るために4時に目覚ましをセットしましたが、30分寝過ごしてしまいました。掬星台に行くつもりでしたが、昨日行った近くの甲山に変更しました。こ…

copyright2020@Kosei-photo-gallery