kosei-photo-gallery

未来に残したい日本の情景写真撮影記

024 甲信越

富士山(精進湖)

東京出張から急いで戻り、準備をして20時過ぎに車で出発しました。東京へは4時半に起床して6時過ぎの新幹線に乗って行ったため、寝不足で、途中、眠気に襲われ、仮眠や休憩をとりながら、向かいました。最初に到着したのは精進湖です。夜明けには十分間に合…

音止の滝

隣り合わせにある白糸の滝とは対象的に豪快で雄雄しい滝で、白糸の滝とともに日本の滝百選に選定されています。 こちらを撮ったあと温泉に浸かって帰ろうと考えていましたが、18時にレンタカーを返却する予定にしていたため、温泉を諦めて帰途につきました。…

白糸の滝

いつも富士山撮影のついでに立ち寄る白糸の滝ですが、今日は、メインで撮るために来ました。あまり天気が良いと日が当たっているところと日陰部分の明るさの差が大きすぎて綺麗に撮れないため、天気予報で曇りの日を狙ってきました。でも天気予報に反して結…

富士山(御坂峠)

6時にレンタカーを借り、出発しました。河口湖インターまで1時間ちょっとで到着し、白糸の滝に直行するつもりでしたが、天気予報に反して晴れており、富士山も見えていたことからお気に入りの場所である御坂峠に立ち寄りました。 天下茶屋の前で数枚撮り(上…

新名庄川(しんなしょうがわ)の桜

忍野八海近くを流れる新名庄川の両岸には約200本のソメイヨシノの並木があります。「デジタルカメラマガジン2016年4月号」の表紙を見て、是非とも行ってみたいと思っていました。次週に行くつもりにしていたので、ロケハンのつもりで、河口湖に行ったついで…

河口湖の桜

前夜は飲み会もあったし、特に出かける予定にはしていなかったのですが、目覚めたときに各地の桜の開花状況を見ていると河口湖北岸の桜が満開との情報を見て急遽出かけることにしました。レンタカーを予約し、家を出たときは結構厚い雲があり、これは無理か…

駿府城址

現在では、天守・櫓・門などの建造物や三重の堀のうち外堀の三分の一と内堀(本丸堀)は埋め立てられて現存していませんが、残された中堀・外堀の石垣が当時の姿を留めています。また、外堀と中堀の間にある旧三ノ丸には官庁や学校などの公共施設が立地し、…

日本平

途中、3回目の朝食を食べて日本平に到着したのが9時半でした。日本平は駿河湾の沿岸近くにある有度山(うどやま)の山頂とその一帯で、富士山や伊豆半島が駿河湾越しに見え、北には赤石山脈(南アルプス)も望め、眼下には清水の街並みと清水港が広がってい…

三保の松原

三保半島の東側に広がる景勝地で、総延長7km、3万699本の松林が生い茂る海浜と、駿河湾を挟んで望む富士山や伊豆半島の美しい眺めで有名で、世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成遺産のひとつに登録されています。それなのに松林は25年前と…

本郷の千年桜

途中、根岸沢川ほとりで撮影したり、少し仮眠した後、13時40分に到着しました。空模様が怪しくなってきて、黒い雲が立ち込めていました。本郷の千年桜は、山梨県南巨摩郡南部町本郷、旧妙善寺境内に咲くエドヒガンの古木(看板には本郷寺所有とありました)…

身延山久遠寺(みのぶさんくおんじ)

途中、道の駅富士川で朝ごはんを食べて11時前に身延山久遠寺に到着しました。 身延山久遠寺は、山梨県南巨摩郡身延町にある日蓮宗の総本山です。身延山久遠寺には樹齢400年の枝垂れ桜があり、全国しだれ桜10選に数えられています。残念ながらメインの枝垂れ…

真原桜並木(さねはらさくらなみき)

神代桜から次に向かう途中で、真原桜並木という看板を見つけて、立ち寄ることにしました。ピークは過ぎており、8時15分からほんの5分だけ車を停めて撮りました。この時は、以前住んでいた世田谷区桜新町の桜並木の方が数段凄いと思って数枚しか撮らなかった…

神代桜(じんだいざくら)

神代桜は、山梨県北杜市武川町山高の実相寺境内にあります。わに塚からは、車で20~30分程度の距離で、7時頃に到着しました。樹齢約2000年と言われる日本最古のエドヒガンザクラの老木で、1922年にサクラとして、初の国指定の天然記念物となりました。天然記…

わに塚の桜

仕事を終え、22時にレンタカーを借りて出発しました。途中、休憩をとり0時前にはわに塚付近に到着していたのですが、撮影場所や駐車場が間違いないかを周回して確認していたため、駐車場に停めたのが0時半になりました。桜は、真っ暗の中、遠くからでもはっ…

河口湖冬花火大会

忍野を後にし、河口湖近くに着いたのが11時20分頃です。お腹が空いたので、腹ごしらえをすることにしました。いつもは「ほうとう不動」の本店か恋路店に行くのですが、今回は河口湖南店に入りました。少し早いせいか店は空いていました。満腹になったあとは…

忍野八海

山中湖から忍野に移動してきました。車で15分程度の距離です。忍野八海は、富士に降った雪解け水が伏流となり、 八つの湧水として湧き出している場所を指します。榛の木林民俗資料館 は、 その忍野八海の一つ 「底抜池」 を抱える約9000坪の渡辺家の屋敷内にあり…

山中湖

土曜日が激しい雨という予報だったため、予約していたレンタカーを直前でキャンセルし、部屋でゴロゴロしていました。テレビを見ていると、日曜は急激に回復するという天気予報が流れ、急遽レンタカーを借り直し、夜の0時過ぎに出発しました。高速を降りると…

白糸の滝

9時前に白糸の滝に着きました。やはり新緑の頃と比べると美しさは全然違いますが、久しぶりに虹を見ることができました。1時間半ほど撮影し、花鳥園に立ち寄って、さらに御坂みちからの富士山を見てから帰途につきました。

朝霧高原

本栖湖からすぐに朝霧高原に向かいました。ちょっともたもたしていたため、日の出時に構図を合わせることができませんでした。

本栖湖

20時過ぎに本栖湖畔に到着しました。星空の写真を数枚撮り、就寝。5時半頃に起きて撮影準備をし、日の出前から日の出直後まで撮影しました。

河口湖

田貫湖から約1時間かけて河口湖畔に来ました。これまで何度となく訪れた大石公園です。16時半から日の入り後20分ほど撮影し、いつものお店でほうとうを食べて本栖湖に向かいました。

田貫湖

15時半前に田貫湖に到着しました。ここに来たのはND16フィルターのテストのためでもあります。湖面は若干揺らいでいましたが、綺麗に逆さ富士を撮ることができました。

朝霧高原

温泉に浸かり、昼御飯を食べたあと、14時過ぎに朝霧高原に向かいました。午後からは牛が近くまで出てきてくれます。それにしても12月の中旬とは思えないほどの雪の少なさです。

三つ峠(2日目)

5時過ぎに起きて、また山頂に向かいました。6時前に山頂に到着しました。PRO TRECで計った気温は-4.5℃。東の空が美しいです。 7時前まで撮って、朝ごはんのため山小屋に戻りました。また9時前に撮影に出ました。20分くらい撮って10時過ぎから下山しました。…

三つ峠(1日目)

11時に東京を出発し、山梨に向かいました。あまりに温かく、レンタカーをスタッドレスにする必要は全くありませんでした。14時40分から山登りを開始し、1時間20分かかって山小屋(四季楽園)に到着しました。カメラ機材だけで10キロ近いものを背負っていたとは…

高ボッチ高原

塩尻市の東部に位置し、高ボッチ山(標高1665メートル)のなだらかな傾斜に広がる高原です。変な名前ですが、かつて、ダイダラボッチという国造りの神様がその地に腰を下ろして一服したという言い伝えから、「高ボッチ」と名付けられたという逸話があります。…

高ボッチ高原(ロケハン)

富士山周辺から中央道、長野自動車道を走る途中、睡魔に襲われ、仮眠をとって15時前に今回の一番の目的地である高ボッチ高原に到着しました。以前からずっと来たかった場所ですが、これまで何度か天気に恵まれず、断念してきました。12月中旬になると積雪で…

富士山周辺

仕事を終えて21時過ぎに東京を出発し、23時頃に河口湖ICを下り、翌日の朝食を買い込み0時前に精進湖に着きました。さっそく星空の富士山を撮りました。月が満月だったので、月明かりで富士山がはっきり見えていました。到着した時間が遅かったので、画面に…

富士山(2日目)

4時に起床。雨は止んでいましたが、厚い雲が立ち込めています。河口湖から精進湖に移動し、そこで少しだけ富士山を見ることができました。これ以上は無理と判断し、本栖湖近くの富士本栖湖リゾートに初めて行ってみました。このシーズンは芝桜で埋め尽くされ…

富士山(1日目)

金曜日の22時に出発し、ノンストップで1時間半で河口湖付近に到着しました。コンビニで食料を調達して精進湖に向かい、軽く夜食を食べて湖畔で眠りにつきました。4時に起床。真っ暗だけど富士山の形はうっすら見えます。星も出ています。しかし、20分もする…

copyright2020@Kosei-photo-gallery