kosei-photo-gallery

未来に残したい日本の情景写真撮影記

2016-01-01から1年間の記事一覧

二見ヶ浦

5時に起床。10時に寝たので、睡眠時間は十分です。車の外を見るとたくさんの人がいたので、もう撮影の準備に取りかかってるのかと思いきや皆さんポケモンGOをやっているようです。 ここは夏至の頃がベストシーズンなので、写真撮影に来ている人はほとんどい…

英虞湾(あごわん)

三連休でしたが、初日の土曜日は各地で雨の予報だったため出掛けず、日曜の午後から月曜の午前にかけて晴れマークだったので、8月に行った英虞湾の夕日のリベンジに行くことにしました。いつもの夜出発ではなく、午前10時に出発しましたが、名神の事故渋滞や…

詩仙堂(しせんどう)

比叡山は下からも見えないほど雲がかかっていたので、延暦寺はやめて、京都に向かいました。「雨の日に出かけたい京都のおすすめスポット10選」というサイトで紹介されていたので、仮に雨が降ってもよさそうな場所ということで決めました。現地に近づくにつ…

メタセコイア並木

桂浜園地から途中2回目の朝ご飯を食べ、マキノ高原にあるメタセコイア並木に向かいました。約500本ものメタセコイアが2.4kmにわたって並んでいます。到着時刻は11時ですが、空はどんより暗いです。秋に来た時も天気はあまり良くなかった気がします。メタセコ…

桂浜園地

白髭神社からゆっくり移動し、7時20分に到着しました。既に多くのカメラマンたちが来ていました。カメラマンに交じって、コスプレした数組の人たち、高級な人形を花の中に置いて写真を撮っている人たちもあちこちにいて、何となく不気味でした。桂浜園地は、…

白髭神社(しらひげじんじゃ)

前日の夜20時に自宅を出発し、1時間半ほどで現地に到着しました。薄雲はかかっていたものの月も星も見えていたので、明日の朝焼けを期待しつつ車の中でしっかり寝ました。5時前に起きて、三脚をセットしに行った時には、既に湖の中にまで入って撮影準備をし…

二見浦(2日目)

4時45分に目が覚めました。前日と同様、夜中は激しい雨でしたが、朝は止んでいました。日の出まであと30分ちょっとのため、急いで撮影場所に向かいました。 今日も厚い雲が垂れ込めており、この後、朝日は雲に隠れてしまいましたが、見ることができただけで…

市後(いちご)海岸の赤い月

本日の撮影の汗を流すため風呂に入ろうと、公共の温泉を探しながら車を走らせていました。19時半頃、市後浜を通りがかった時に真っ赤な月が海から上がってくるところに出くわしました。びっくりして急いで車を停め、カメラをセットしましたが、雲に隠れるま…

英虞湾(あごわん)

今回は、英虞湾のロケハンの要素がありました。英虞湾は、志摩市の阿児町、大王町、志摩町、浜島町の4町に囲まれたリアス式海岸で、夕日の名所です。最初に向かったのが、横山展望台です。横山展望台は、志摩半島南部にある展望台で、英虞湾に浮かぶ無数の真…

二見浦(ふたみがうら)

1日だけ休みをとり、伊勢志摩方面に行ってきました。仕事から急いで帰ってきて準備をし、20時40分に出発しました。晩御飯はしっかり食べて出てきたのに最近はすぐにお腹が空きます。途中でしっかり夜食を食べて目的地に向かいました。最初の目的地は、二見浦…

伊根の舟屋(いねのふなや)

10時15分、「道の駅舟屋の里伊根」に到着しました。舟屋は伊根湾の海面にせり出して建てられていて、1階に船揚場があり、2階が居室となっています。湾を取り囲むように立ち並ぶ舟屋を総じて「舟屋群」とも言うそうで、『男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋』、…

天橋立

竹野海岸の後は、ノープランだったのですが、竹野で朝ごはんを食べた時に山陰エリアのガイドブックを見て天橋立に行ってみることにしました。いくつか展望スポットがあるようですが、その中の写真で一番いいと思った「傘松公園」に行くことにしました。ナビ…

竹野海岸

若いころによく海水浴に行っていた場所です。毎年、同じおばあさんのアナウンスで、淀の洞門を見に行く遊覧船の案内があったのですが、その声、話し方が今でも耳に残っています。特に撮影したいという所ではなかったのですが、懐かしくて立ち寄ってみました。

日和山海岸

11日は「山の日」ということで、山に行こうかと思いましたが、体力に自信もないため、若い頃、夏休みによく海水浴に行っていた同じ県内(兵庫県)の日本海まで行くことにしました。目的地は日和山海岸です。日和山海岸は、日本海に注ぐ円山川河口から竹野海…

みなとこうべ海上花火大会

今日は、神戸と淀川の花火大会がありました。毎年、同じ日に開催されるのは、人を分散させるためだそうです。花火だけを撮るなら淀川の方がいいのかもしれませんが、風景とともに撮るなら神戸だと思います。神戸は観覧場所がたくさんあるのですが、ポートア…

砥峰高原(とのみねこうげん)

佐用町を出て、車が1台ぎりぎり通れるほどの狭い山道を延々走り、11時15分に砥峰高原に着きました。 砥峰高原は兵庫県神崎郡神河町の標高800~900mのところにある面積約90ヘクタールの草原で、NHKの大河ドラマ、軍師官兵衛や平清盛、村上春樹氏の小説「…

佐用町のひまわり畑

早朝の朝靄の中のひまわりを撮りたかったので、日の出前に現地に到着できるように前日の夜に出発しました。中国道の加西PAで仮眠し、3時半に起きて出発し、4時半に佐用町林崎のひまわり畑に到着しました。既に福島ナンバーの車が1台来ていました。朝靄は出た…

東福寺

祇王寺の後、食事をしながら行き先を考えていました。竹林の小径が近くにあるのですが、昼からだときっと人が写り混んでしまうだろうと思い断念。あれこれ考えた結果、東福寺に行くことにしました。東福寺は紅葉で有名で、紅葉の時期は人でごった返しますが…

祇王寺(ぎおうじ)

三千院の次に向かったのは、嵯峨野の奥にある祇王寺です。途中でしば漬けの老舗に立ち寄ったりしていたので、到着は11時20分でした。祇王寺は、「平家物語」に登場する女性たち、祇王、祇女、仏御前が尼僧となって余生を過ごしたお寺だそうです。小さな草庵…

三千院

貴船神社を出発し、途中で朝御飯を食べて、開門時間と同じ8時半に三千院に到着しました。雨が降っていることもあり、参拝客は少な目です。聚碧園をまず撮りました。 その後、いつものように宸殿から有清園を何枚も撮りました。 洛北は気温も低いので、アジサ…

貴船神社

三連休ですが、新たな会社での仕事で疲れていたことと指を怪我したこと、そして原因不明の太股の裏の痛みから、遠出するための計画が立てられず、近場に行くことにしました。朝早く起きる自信がなかったので、前日の22時30分に出発して、京都南インター手前…

東京スカイツリー

浅草寺の後は、隅田川沿いで東京スカイツリーを撮りました。まずは、吾妻橋の横から定番のショットを撮り、白髭橋まで隅田川テラスと言われる川沿いの遊歩道を2㎞歩きました。 単身赴任先の東京を拠点にしての撮影はこれが最後となります。7月から自宅の西宮…

浅草寺(浅草寺)

16時に高田馬場から地下鉄で浅草に向かいました。浅草寺はいつ来ても人でいっぱいです。浅草寺は、東京都内でもっと古いお寺だそうです。仲見世は通らず、お参りも省略して、雷門だけを撮りました。雷門の前は写真を撮っている人が途切れることはありません。

鎌倉大仏

鎌倉のシンボルともいうべき大仏は、高徳院のご本尊です。長谷寺から徒歩で10分程度の距離だと思いますが、お腹が空いていたので、途中で生しらす丼の大盛を食べてから向かいました。 ここも外国人の観光客が大勢います。 この後は、鶴岡八幡宮にお参りし…

長谷寺

北鎌倉駅から鎌倉駅で江ノ電に乗り換え、長谷駅で降ります。電車は満員で、駅もすごい人で、駅から長谷寺までの道は長い列ができています。入り口で整理券をもらうと75分待ちでした。休日にしては、まだマシな方かもしれません。 弱い雨の中の紫陽花を撮りた…

明月院

6時前の電車で出発。7時12分に北鎌倉駅に到着しました。駅から歩いて10分弱の閑静な住宅街の中に明月院はあります。開門は8時半ですが、既に30人くらいが並んでいました。最も有名な場所ですが、人が多くてなかなか撮れませんでした。 このきれいな青は、明…

音止の滝

隣り合わせにある白糸の滝とは対象的に豪快で雄雄しい滝で、白糸の滝とともに日本の滝百選に選定されています。 こちらを撮ったあと温泉に浸かって帰ろうと考えていましたが、18時にレンタカーを返却する予定にしていたため、温泉を諦めて帰途につきました。…

白糸の滝

いつも富士山撮影のついでに立ち寄る白糸の滝ですが、今日は、メインで撮るために来ました。あまり天気が良いと日が当たっているところと日陰部分の明るさの差が大きすぎて綺麗に撮れないため、天気予報で曇りの日を狙ってきました。でも天気予報に反して結…

富士山(御坂峠)

6時にレンタカーを借り、出発しました。河口湖インターまで1時間ちょっとで到着し、白糸の滝に直行するつもりでしたが、天気予報に反して晴れており、富士山も見えていたことからお気に入りの場所である御坂峠に立ち寄りました。 天下茶屋の前で数枚撮り(上…

箕面大滝

GW最後の日です。家にじっと居るのももったいないので、明治の森箕面国定公園の新緑を撮りに出かけることにしました。5時過ぎに自宅を出発し、40分ほどで箕面の滝駐車場に到着しました。カメラマンはいなかったけどジョギングやウォーキングしている人たちが…

copyright2020@Kosei-photo-gallery