kosei-photo-gallery

未来に残したい日本の情景写真撮影記

富士山周辺(2日目)

4時頃に寒くて目が覚めました。辺りはまだ真っ暗です。30分ほどエンジンをかけて温まり、4時半から撮り始めました。下の写真は4時50分に撮影。

20140316_332

AM 5:11に撮影
20140316_347


AM 5:25に撮影
20140316_361


AM 6:00に撮影
20140316_390

朝日が昇り切ってしまったので、6時10分に本栖湖を後にし、朝霧高原に向かいました。
本栖湖で朝日を見てから移動しても朝霧高原でまた日の出を見ることができます。
今回は、富士山の頂上から日が昇るところを撮りました。

AM 6:56に撮影
20140316_407

朝霧高原から田貫湖に移動しました。田貫湖から見た富士山は完全に逆光だったため、太陽の位置が変わるまで温泉にでも浸かって時間を潰そうと思い、湖畔の国民休暇村にある温泉の時間を見たら11時からだったので、車の中で寝ることにしました。
1時間以上寝た時点で、今度は暑くて目が覚めました。温泉のオープンの時間までまだあったので、田貫湖に来る途中の標識にあった「陣馬の滝」というところに行ってみることにしました。
富士五湖周辺には長年通っているのですが、陣馬の滝に行くのは今回が初めてです。
そこには小さな滝がありましたが、被写体としてはあまり面白くありませんでした。
ここは滝を見に来るところではなく、水を汲みに来る場所ではないかと思います。
湧水が汲みやすいようになっており、撮影中も数組の人がポリタンクを持って水を汲んでいました。

20140316_442

田貫湖に戻る前に「まかいの牧場」でお土産を買いました。ここのスモークチーズは絶品です。
ヤギの赤ちゃんが2頭生まれましたという看板が出ていたので、中に入って見に行こうかとも思いましたが、小さい子供連れの家族ばかりのようだったので止めました。
そうこうしているうちに温泉にゆっくり浸かる時間もなくなってきました。
田貫湖に戻ると少し風があったため、湖面が揺れて逆さ富士がなかなか見えません。
ずっと粘って何枚か撮りましたが、無風状態になることはなく、今日はこれが限界だったと思います。

20140316_446

夕方は芦ノ湖に行きたいのですが、まだ1時間ほどの余裕があったので、白糸の滝に向かいました。田貫湖からは車ですぐです。
白糸の滝も好きな滝です。ここは、数年前の台風でかなりダメージを受けたこともあり、1年以上も滝壺に行くことはできなかったのですが、今は、滝壺の売店も撤去され、橋や遊歩道も新しくなったお蔭で、観光客がたくさんいました。
今はシーズンではないので、行く予定にはしていませんでしたが、どのようにリニューアルされたのかが見たくて行ってみることにしました。
ここは白糸の滝だけではなく音止めの滝もあります。
(音止めの滝)
20140316_465

20140316_471

僕は音止めの滝より白糸の滝の方が断然好きなので、以前は白糸の滝側から入って、白糸の滝だけ見て帰ることが多かったのですが、今はほぼ強制的に音止めの滝側から入って、お土産物屋さんの前を必ず通って行くようなルート設定がされています。
(白糸の滝)
20140316_502

滝のアップです。
20140316_509

予定時間をかなりオーバーして白糸の滝を後にしました。
目指すは大観山から見た芦ノ湖と富士山の夕景です。
12月に来た時は、駐車場から撮りましたが、今回は、その時に地元カメラマンと思われる人たちが並んで撮っていた場所に三脚を立てました。今日は自分しかいません。

20140316_541

日が完全に沈み、完全に暗くなるまで見ていました。20140316_597

帰りはターンパイクを通って帰途につきました。


    
      

copyright2020@Kosei-photo-gallery